公園からのお知らせ

お茶摘み体験のお知らせ♪
投稿日:2016年5月13日

みなさま、こんにちは!(^^)!
小菅ケ谷北公園管理事務所です!(^^)!
このところ初夏の陽気が続いてますね、というより、今日なんかもう真夏って感じですよね(汗)
熱中症が心配される季節ですので、こまめな水分補給をしましょうね!!
さて、小菅ケ谷北公園にはお茶畑があること知ってますか???
公園にしては大きいお茶畑なんだそうですよ・・・知らなかった・・・なんて(笑)
このお茶畑でお茶摘み体験会を開きます!!
摘んだお茶の葉を焙煎して実際にテイスティングしましょう!!
小菅ケ谷北公園のお茶・・・おいしいこと間違いなし・・・だったらいいですよね??
とにかくトライアル!お茶摘みと焙煎、そしてテイスティングを楽しみましょう
摘んだお茶の葉 みずみずしいでしょ!(^^)!
電子レンジでチンしました!水分をとばします・・・しんなりしました
いよいよ煎じます!!ホットプレートでひたすら煎じます・・・これが結構大変で~す(汗)
注→焼肉したホットプレートはよく洗いましょう(ー_ー)!! 焼肉茶にならないよ~にです(笑)
煎じたら”てもみ”です!!
これをくりかえすこと数十分??やっとこんな感じ・・・”おちゃっぱ”らしくなりました
さー テイスティングです!(^^)!
味はご自身で確かめましょう(*^_^*)
開催日時 | 平成28年6月4日(土) 受付9:30 開始10:00~(2時間程度) ※雨天中止(当日8:30以降に下記管理事務所までお問い合わせください) |
---|---|
集合場所 | 小菅ケ谷北公園 レストハウス前 |
内容 | お茶畑整備を兼ね、新芽を摘んで、焙煎し、味わいます。 |
定員 | 先着20名(定員になり次第、締め切ります) ※小学生以下のお子様には必ず保護者同伴でお願いします! |
参加費 | 無料 |
服装 | 汚れてもいい恰好、長靴 |
持ち物 | 軍手、タオル、お茶の葉お持ち帰り用のビニール袋 |
申込方法 | 本日からら受付します! 電話で、①「お名前」 ②「ご住所」 ③「連絡先電話番号(日中につながるもの)」 ④「年齢」、をお伝えください。 小菅ケ谷北公園管理事務所 ☎045-891-1151(10:00~17:00) ※定員になり次第締め切ります。 |
主催 | 奈良・生駒共同事業体 |
その他 | ○PDF案内チラシ(お茶摘みちらし20150513) |
お待ちしてま~す(^_^)/