今日のコレっ!

小菅ケ谷北公園のヤマユリもやっと咲き始めました

皆さま、こんにちは。小菅ケ谷北公園管理事務所です。
ここのところ連日の30℃越え!皆さま、熱中症には十分気をつけてくださいね。
今日のコレっ! (2015年7月15日)
今日はやっと小菅ケ谷北公園のヤマユリも咲き始めたので、皆さまにご紹介します。
いかがですか?
やっぱり美しく、荘厳な様子は見ていて飽きないですね。
このヤマユリは利用拠点ゾーンから散策の森ゾーンへと続く斜面地に自生しています。
冬季にこの斜面地を刈りこんで、昨年よりヤマユリの姿を多く見ることができています(^o^)丿
嬉しい限りです(●^o^●)
「ヤマユリ」と言えば神奈川県の花というのは皆さまご存知ですよね?
県のホームページより抜粋↓
県の花-やまゆり-
「やまゆり」は、県民の皆さんの投票で最高点となり、昭和26年1月に全国に先がけて「県の花」として制定されました。「やまゆり」は、「全美・荘厳」の花ことばで知られる我が国独特の花で、神奈川県の気候風土によく合い、三浦半島や津久井地方また丹沢や箱根など県内各地でその美しい花を咲かせ、その気品に満ちた美しい姿が昔から多くの人々に愛されて県の代表となっています。
斜面地にはもともとたくさんのヤマユリが自生していたとお聞きしているので、
これからも冬季の草刈りや、専用の支柱を立てたりなど、
皆さまの目に留まるような作業もしていきたいと思っています☆
ではでは皆さまのご来場をお待ちしてい下ります(^_^)/