イベント情報

お茶摘み体験ボランティア🍵(5月15日)

定員に達しましたので受付を終了させて頂きます。
沢山の応募ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!小菅ケ谷北公園管理事務所です。
さて今回は5月15日のイベント、お茶摘み体験ボランティアについてお知らせです☆
今回は普段の茶摘みだけでなく、里山作りの為に枯葉除去や葉っぱ拾いを行っていただきます!(^^)!
講師は日本茶インストラクター井上香織先生です(^^)/
専門家と直でお話ができるので、お茶に対する知見が深まること間違いなしです(^^♪
※コロナウイルスの影響により、中止になる場合がございます。
募集開始は4月22日からです♪
開催日時 | 令和2年5月15日(土)10時~2時間程度 受付9時半~ ※雨天時はレストハウス内でお茶会を開きます♪ (当日の判断につきましては9時以降に下記管理事務所までお問い合わせください) |
---|---|
集合場所 | 小菅ケ谷北公園 レストハウス前 |
内容 | お茶畑整備を兼ね、新芽を摘んで、製茶し、作ったお茶を飲みながら一休み( ^^) _旦~~日本茶インストラクター井上香織先生に一番茶摘みの流れを教わります♪
その他に、ボランティアとして、枯葉除去や葉っぱ拾いをしていただきます!(^^)! |
定員 | 10名前後 *定員次第締切 |
参加費 | ボランティアの為、無料 |
服装 | 汚れてもいい恰好、長靴 |
持ち物 | 軍手、タオル、お茶の葉お持ち帰り用のビニール袋 |
申込方法 | 公園事務所窓口もしくは電話で①お名前 ②ご住所 ③お電話番号(日中につながるもの)をお伝えください。 小菅ケ谷北公園管理事務所 045-891-1151(10:00~16:00) |
締切 | 令和2年5月12日(水) 事前キャンセルも同様です。 ※キャンセルについて:用意するもの等の都合上、キャンセルされる方は必ずご連絡ください。 |
主催 | 奈良・生駒植木JV |
その他 | ○PDF案内チラシ( R3.5月お茶摘みボランティア ) |
みなさまのご参加お待ちしてま~す(´▽`*)