
❆新春おもちつき会のお知らせ🌟(1月12日)

みなさん、こんにちは!小菅ケ谷北公園管理事務所です♬
いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね。
来年度亥年に新しい年明けを皆さんで祝おう!ということで新春もちつき会を開催します(´▽`*)
30年度のおもちつき会はこのように和気あいあいとして行われました(^○^)
~当日のプログラム~
◆おもちつき体験
・大きな臼(うす)に、ふかしたての熱~いもち米をいれて杵(きね)で
”よいしょ”と大きなかけ声でおもちをつきます(^_^)/
◇10時におもち整理券配布開始
◇10時半におもちつき体験開始
◇11時・11時半・12時の計三回におもちを配布いたします♪(園内放送でお知らせします)
◆昔なつかしい遊びをしましょう♪
・はごいた、こまをお貸しします★
たくさん羽を飛ばしたりこまを回して、運気アップ(^O^)/
★2019年からは新たにこちらの内容も追加します♪
◆ロケットストーブ展示
・燃焼効率がよく、その辺の落ち葉や枝で燃えるお手軽なストーブです♪
実際に展示してご説明します(^^)/ アウトドアキャンプにももってこい!
◆備蓄食料展示販売
・災害時に電気やガスが止まってしまった時の食料、
キャンプへお手軽に食料を持っていきたい時など様々な場面で活躍する備蓄食料のご紹介です♪
実際に試食もできますので、ぜひどうぞ(^O^)/
◆マンホールトイレ展示
・マンホールの上に簡易便座やパネルを設け、災害時にトイレ機能を確保するものです。
どんな仕組み・構造になっているかご説明いたします(^^ゞ
◆初期消火・救急搬送法・救命心肺蘇生 実演
・もしもの緊急事態に備えて、スタッフが実演で救命方法などお教えします♪
開催日時 | 平成31年1月12日(土) 10:00~(おもちはなくなり次第終了です。) ※雨天時はもちつきは中止ですが、おもちはご用意します。 |
---|---|
場所 | 小菅ケ谷北公園 芝生広場(栄区小菅ケ谷4-31-1) |
内容 | 参加者の皆さまとおもちつきを行います。
その後美味しいおもちと温かい豚汁を召し上がれ♪ その他には、昔懐かしの遊び道具や防災体験・器具の展示等もあります(^^)/ 10時からおもち整理券配布、10時半からおもちつき体験開始 11時・11時半・12時に、計三回おもちを振る舞います♪ |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着150名 (150人分のおもち整理券のご用意あります) |
アクセス | JR本郷台より江ノ電バス小菅ケ谷北公園下車徒歩1分 戸塚より京急バス京急ニュータウン下車徒歩10分 ※公共交通機関をご利用ください |
お問い合わせ | 小菅ケ谷北公園事務所 TEL:045-891-1151(10時~16時) |
主催 | 奈良・生駒植木共同事業体 |
その他 | ○PDF案内チラシ( H31.新春もちつき会 ) |