今日のコレっ!
🎃ハロウィンカボチャ作り教室を行いました🎃
みなさん、こんにちは!小菅ケ谷北公園管理事務所です♪
待ち遠しかったハロウィンも終わって、クリスマスの装いをあちらこちらで見かけますね。
今日のコレっ!(10月25日のできごと)
今回は4組の参加者さんと一緒にハロウィンカボチャを作りました!
まず皆さんには思い思い好きな顔のデザインを描いてもらいました(^^)/
次にカボチャのおしりにおたまが入るぐらいの穴をクラフトナイフで切っていき
中の種や水分をおたまで掻き出していきました★
ハロウィンカボチャを長く持たせるには、乾燥させるのが重要なので
この時の作業で綺麗に中身を取り出すことができると、それだけ保存もしやすいです♪
中身を根気よく取り出したら、大事なお顔を描いてあげましょう♪
カボチャの表裏に息子くんと娘ちゃんが描いたデザインが彫られてました(^^♪
こちらのカボチャもとてもきれいに彫られてますね(´▽`*)
彫り終わったら、マジックのインクを消してお顔をきれいにしてあげましょう(^_-)-☆
皆さんの作品を映えさせるために、電気を消してろうそくを中に入れてみました(^^♪
一気にハロウィンな雰囲気に様変わり★
みなさんありがとうございました(´▽`*)
来年もこの時期に募集記事を載せますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!