twitter instagram

杉玉を作りました♪

今日のコレっ!公園からのお知らせ

投稿日:2016年10月12日

みなさまこんにちは!

小菅ケ谷北公園管理事務所です♪

今日は手作り杉玉のご報告です(^_^)/ 管理棟前に・・・厳かに?飾られた杉玉です!!

030

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコレっ! (2016年10月12日のできごと)

 

みなさん杉玉って知ってますか??

杉玉(すぎたま、すぎだま)とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物。酒林(さかばやし)とも呼ばれる。日本酒造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割を果たす。「搾りを始めました」という意味である。吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としているが、やがて枯れて茶色がかってくる。この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を物語る。今日では、酒屋の看板のように受け取られがちであるが、元々は酒の神様に感謝を捧げるものであったとされる。起源は、酒神・大神神社三輪山のスギにあやかったという。俗に一休の作とされるうた「極楽は何処の里と思ひしに杉葉立てたる又六が門」は、杉玉をうたったものである。スギの葉は酒の腐敗をなおすからスギの葉をつるすという説もある。 wikipediaより引用

 

というものだそうですよ(^_^)/

 

では、小菅ケ谷北公園は酒蔵ではないのになぜ?って・・・・・それは、園内の杉の枯枝を有効に活用できないかって・・・考えたからです。京都の造り酒屋などに飾られた本物の杉玉を見る機会ってあんまりないと思うんです。そこで、私たちが園内の杉で作り、みなさまに本物を見てもらえたらと思いました。また私たちは小菅ケ谷北公園の里山保全を管理の目的の一つにしています。竹林、しいたけ、たんぼ、お茶畑、おそば・・・そして園の財産である樹木をいかに有効に循環活用していくかということです。そして今回杉玉を作り、園内の一つのオブジェとしてみなさんに楽しんでいただけたらと思います・・・・是非見に来てください!!

 

製作者の生駒さん・・・少々ドヤ顔で杉玉をお披露目です!! 生駒さん、里山チャレンジャー?なんです・・・公園のよしでよしずを作ったり(編んだりかな)、竹で手作りのトートバック?を作って愛用したり(ビジネスバックならぬ竹バック・・・ほんとに仕事に持ち歩いてるんです・・) そして、どれもなかなかのできなんですよ・・・・そして今回の杉玉・・・いろんな情報を集め研究し、独学で夜な夜な作ったそうです・・・脱帽・・・

018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごろんとした杉玉・・・・なにかもってる(宿ってる・・)??って感じませんか・・・

019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設置場所をバーベキュー受付前に決め、据え付けです 落とさないように慎重に・・・・

027-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり縄でしばります・・・・手作り杉玉・・わが子みたい・・って感じなんでしょうか(*^_^*)

026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

据え付け完了 バーベキュー繁盛しますように・・・(*^_^*)・・・・028

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

堂々と、そして厳かな雰囲気を醸し出す???・・・小菅ケ谷の杉玉です・・・

030

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小菅ケ谷北公園の”杉玉”見に来てくださ~い!! 待ってます(^_^)/