twitter instagram

tvk”ハマナビ”で放映されました(*^_^*) 

みなさまこんにちは!

小菅ケ谷北公園管理事務所です

去る8月13日、小菅ケ谷北公園がtvk(テレビ神奈川)の情報番組”ハマナビ”(毎土曜18時~18時半)で紹介されました テーマは『まだ間に合う!夏の自由研究スポット』です

今日はその時の”撮影の状況”をご報告します(^_^)/

今日のコレっ! (2016年8月18日)

撮影は8月3日9時からスタート 内容は①こけ玉作り体験 ②樹木医インタビュー ③バーベキュー広場のご紹介 の3部です

 

最初に”こけ玉作り体験”の収録です テレビクルーは、三枝プロデューサー、カメラマンさん、音声さん、佐藤リポーターの4名、そして横浜市職員さん1名  受ける私たちは、植木のエキスパート兼こけ玉講師?の生駒さんです 最初に撮影の段取りを確認・・・土をこねて・・土だんご作って・・・等々みなさん真剣(^_^)/

DSC02477

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こけ玉チャレンジャーはリポーターの佐藤さんです 見るのも作るのも初めて?とおっしゃってました こけ玉の魅力について・・・熱く語る生駒さん この日のために”よそいきのハッピ”用意したみたいです・・・江戸っ子ですねぇ(戸塚生まれだそうですけど・・・) 粋ですねぇDSC02480

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ収録スタート! 緊張が走ります・・・DSC02481

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐藤リポーターよりこけ玉の魅力について質問が・・・熱く答える緊張気味の生駒さん でも・・・さすが佐藤リポーター!! 巧みな話術でよどみなくこけ玉会話がつづきます(^_^)/

DSC02486

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは土つくり・・・佐藤リポーター・・・最初は土に戸惑ってましたが、すぐ・・土の感触に”キモチイイっ”ておっしゃいました・・・童心に返ったのだそうです こねた土をおにぎりみたいに丸くしていきます でもなんか”おにぎり”がどんどん大きくなってるみたいです

DSC02492

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にこけ玉の美しさの象徴でもある植物を植えこむ穴を作ります 左が生駒講師の土だんご 右が佐藤リポーターの土だんご 大きさの違いわかります? 右おっきいでしょう・・豪快でしょう(笑)

DSC02494

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の植物はオタフクナンテン(お多福南天)を選んだそうです オタフクナンテン=福が多い南天という意味なんでしょうね・・縁起がいいけどなんか笑っちゃうようなかわいい名前ですよね こけ玉にとてもよく合う植物なんだそうですよ まず、土だんごの上部中央にオタフクの根が入る穴を作ります ここにオタフクの根を植えこみます だんごを上にしたり下にしたり・・・手も土で真っ黒(^_^)/

DSC02499

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オタフクナンテンを植えこんだら、いよいよ最終局面 こけ玉所以のこけの貼りつけです 今回は”みずこけ”を使うそうです おだんごの表面にこけを巻いて(貼って)いきます 巻くと言ってもはがれやすいのでなかなかむずかしいんですね ひと通り巻き終わったら、こけがはがれないように水糸でしばっていきます 佐藤リポーターのこけ玉・・・なんかよさそうですよね!(^^)!

DSC02505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに完成!! おつかれさまでした!(^^)! 上手にできました・・大きめのこけ玉です!

DSC02513

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02514

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生駒講師と佐藤リポーターの完成品のご披露です (少々ドヤ顔で)いかがでしょうか・・・ 今年の自由研究にも使えますよ!!DSC02518

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02517

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は『まだ間に合う!夏の自由研究スポット』 の2回目「樹木医インタビュー」を掲載します

またみてくださいね(^_^)/